初心者GMのすすめ

コンベンションGMに初めて挑戦される方向けに、悪ノ秘密結社首領・朱里がガイドを書きましたよ。

 

※このページは初心者GMさん向けに説明しています。「あれが足りない」「これが足りない」と気付いた方、おめでとうございます! あなたはもう一人前のコンベンションGMさんです! ご自身のGMスタイルを磨いて、どんどんコンベンションGMしてください!

 

コンベンションGMをやる際、当日までにやっておくことは、大まかに分けて以下の4つです。

 

1.やりたいシステム&シナリオを決める

2.サマリー等を作る

3.シート類を印刷する

4.卓紹介の練習をする(注:よにコンでは卓紹介タイムはありません)

 

順に説明していきますね。

 

1.やりたいシステム&シナリオを決める

まずはやりたいシステムを決めましょう!

可能ならば、オンラインやオフラインで何回かセッションを遊んだシステム&シナリオをおすすめします。

それはなぜか?

 

1-1.世界観の説明がきちんとできるようになるから

「時間をかけて説明した方がよい部分」や「今回のシナリオには関係ないから説明を省いてよい部分」を把握しておくと、当日の進行がスムーズになります。

「よし! 今日はいい感じで説明できたぞ!」というあなたの自信にもつながると思います。

 

1-2.ルールの裁定を自信を持ってできるようになるから

遊んだ時に「ルールの解釈をこうした方が楽しかった!」という自分自身の体験があると、自信を持ってゲームを進めることができるようになります。

プレイヤーから「もっと厳密なゲーム裁定のルールですよ」や「ここ間違えてますよ」等と言われても、「私はこの方が楽しかったんだ!」とGMが胸を張って言えるやり方が正解です。

事前に「このようにします」と説明できるようにもなるので、その後のトラブルも回避できます。

 

1-3.そのシステムで起きやすいトラブルがわかるようになるから

何度も遊んでいると、揉めやすい箇所や、プレイヤー間での価値観の相違が出やすい箇所がわかるようになります。

そういった箇所を把握して事前に注意しておくことで、当日のトラブルを回避できる確率が上がります。

 

2.サマリー等を作る

 

システムが決まったよ! 練習もしたよ! 慣れたよ!

では次のステップに移行しましょう。

次のステップは「サマリー(まとめ・一覧)等を作る」です。

 

「サマリーと言ってもどの様なレベルが必要?」と疑問が浮かぶと思います。

最初はテンプレートキャラクターを使用するセッションがいいと思いますので、そちらに沿った形をご紹介します。

それ以外の作り方は人それぞれですので、何回かコンベンションGMを経験して慣れてから工夫をしていってくださいね!

 

2-1.まずはテンプレートをコピー!

テンプレートキャラクター(サンプルキャラクターとも言います)は、システムの公式が用意してくださっているところが多いです。テンプレートを印刷して準備しましょう。

ご自宅にプリンターがない場合は、USBやスマートフォンにデータをダウンロードしてコンビニエンスストアなどで印刷しましょう。

 

2-2.公式のサマリー類も活用しよう!

最近は、そのシステムを出している公式が、ウェブサイトで必要なルール周りをシートに纏めてくれていることがとても多いです。

どんどん活用しましょう。

 

2-3.説明が難しいと思われる箇所や、何度も触れると予想できる箇所を、文章や絵にまとめる

何度も同じシステムを遊ぶと、たくさんサマリーができます。

というのも、「ここが説明しにくいな」「ここはつまづく人が多いな」「ここは何度も確認するからすぐに見れる方がいいな」という箇所が出てくるからです。

そして作る人によってサマリーが異なる理由は、「説明しにくい箇所が人によって違う」から。

何よりもGMするあなたにとって大事な部分を、「まとめる」ことが一番大事です。

できれば1枚か2枚になるように。そうしないと、説明したい部分を探すのに時間がかかってしまって、本末転倒になりかねません。

 

2-4.参加上限の人数分準備する

当日、1人1枚見られるととても楽ちんです。ですのでプレイヤー人数分、1枚ずつ用意しましょう。

 

サマリーの準備はだいたいこんなものです。

 

3.当日の準備物

私(朱里)がいつもコンベンション前に用意する基本的なものは以下の通りです。

シナリオの雰囲気に合わせた小物類もあると楽しさが増えますが、コンベンションGMに慣れてからにしましょう。

 

3-1.ホワイトボード等の、PCの名前や関係性が記せて、プレイヤーさん全員が確認できるもの

3-2.戦闘などをする場合は、わかりやすく色分けされた駒のようなもの

3-3.サイコロ(6面体以外を使う場合はプレイヤーへの貸し出し用もあるとよい)

3-4.筆記用具(サイコロフィクションシリーズのシステムなら消せるフリクションのマーカーペンなどもあるとよい)

3-5.ルールブック(GMするあなたは持っていよう)

3-6.準備したサマリーとキャラクターシート

 

4.卓紹介の練習をする

そして最後にして最大と言われる難所、卓紹介のおはなし。

よにコンでは卓紹介タイムを設けませんので、これはオマケの話です。

でも、一般的なコンベンションでは必ずと言っていいほど卓紹介がありますので、いつかチャレンジしたいとお考えの方は読んでおいて損はないかも?

 

卓紹介の文章は出来るだけ作っておき、当日は読み上げましょう。

カンニングペーパー有りで全然OK!

注意点としては以下の点かなと思います。

 

4-1.挨拶をしましょう!

4-2.その日にやりたいこと、自分が一番このシナリオで楽しいと思っているところを伝えましょう。

4-3.簡単な世界観(現代異能、ファンタジーなので中世っぽい、近未来の世界、等々)を説明しましょう。

4-4.苦手になりそうな要素(ホラー、猟奇、グロ、エロ、ナンセンスなど)がある場合は絶対に伝えましょう。

4-5.プレイヤー人数、シナリオのキャラクター陣営構造要素(対立、協力、特殊)とシナリオ傾向(戦闘メイン、ロールメイン、探索メインなど)を伝えましょう。

 

これらの内容をゆっくり大きな声で読み上げて伝えらえたら、プレイヤーさんも安心して選ぶことができます。

 

以上が、初めてのコンベンションGM時に必要かなと思うことです。

ここまでで説明したことが準備できていれば大丈夫。

緊張や不安はあって当然ですが、怖がる必要はありません。

プレイヤーさんもGMも、その日一日同じゲームを遊ぶ仲間です。

GMであるあなたも一緒にセッションを楽しんでください!